スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年12月20日

コクサイM16修理中。散財もあるよ!

こんばんは、HIOです。
この時期になるともうあー、今年も終わったな(仕事的に)って思うんですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こちらは昨年は出してなかったこたつを引っ張り出しました。

そして散財シーズンwww
今年はいつもより多く散らしておりますwww
まぁ目新しくもないですが、これとか。

あとでちょこっと使用感でも。

例のごとく仕事が遅いんですが、ちょこちょこ修理中、コクサイのガスガン。
アウターバレルがばりーんと割れてましたので、まずは中にインナーバレルを通して位置決め。


シリコンオイルをふっておいてプラリペアを流しこみます。
ちょろちょろ。


盛り、削りを何回か繰り返して、ポリパテで穴埋め、整形、と。

大体形になってきました。

それと平行して中身がパラパラのストックの補修も進めます。
ヒビ割れ部分にリューターで溝を掘ります。
プラリペアがしっかり根付くようにですね。

ちゅいーん・・・と。

こんな感じに。

で、ながしこみーの。

パキパキに割れたところとか、ヒビ割れ全部に流し込んで、固まったらしこしこ整形。

根元の固定部分も新しく製作。

ストックのほうはまだパテ埋めまでいってません。

現状こんなとこ。
相変わらず作業速度がカメです。
いやナメクジです。
休みは来週~だからサフ吹きそれまでできないしなーw

さて、ここから散財シリーズです。
とりあえず今のところシリーズ中一番高いブツです。
去年暮れからずーっと欲しかったOTTEのアルパインジャケットw
ひゃっほうw

内側はこんな感じ。
横筋はこれ、銀繊維かな?
説明によると防臭効果が高いです。

とりあえず着てみて思ったのはちょー軽い。
比較対象CONDORのソフトシェルだけどw
内側起毛・・・とか全くないので、そりゃ軽いわけです。
あとポケットの数が思ったより少ない。
肩と胸の左右計4ヶ所。
個人的にはこういう必要最低減ってのは好み。
胸ポッケの内側区分けされてないのが残念。

ここに小区画あったら白金カイロ仕込みたかったんですけどね。
あと襟部分にフードが内蔵されてます。

ペラいんで快適に使うにはニット帽がなにか必要かな。

防風性能も期待通りだったんですが、生地の撥水性能のほうに目を見張りました。
台所で水道から水をジャバーっとかけても完全にはじいてます。
水玉ができてころころと。
お前はカッパかw
残念ながら正面のジッパーからは染みました。(´・ω・`)

今年はもうゲームに参加できないんで、来年初撃ちに着ていこうっとw
ではまた( ・ω・)ノシ バイバイ!  


Posted by HIO  at 21:13Comments(0)修理

2012年12月05日

コクサイの・・・

こんばんは、HIOです。

ここのところABCフィールドの件でなにかと忙しい・・・気がするw
バタリオンコミュニティの管理人とかやってるんで、開拓とか、ちょっとしたルール作りとかね。
穴がないように、シンプルに、なるべく優しくってすげぇ難しい。

そこそこしんどいところもあるけど、この趣味やってて自分達だけのフィールドが持てるとか思ってもみなかった・・・
関係者各位に感謝感謝w
今のところは試運転状態だけど、徳島在住でサバゲやりたいんだけどフィールドが・・・って人とかに是非来て欲しい。
ルールを守れてサバゲ好きな人なら大歓迎です。
ちょっと行ってみようかって人はメッセージを下さいw
基本mixiでイベント立てたりしてるので、そちらからもどうぞw

って宣伝したところで、今日のネタは修理。
コクサイのガスガン!

M16?なのかな?
以前ガス漏れ修理したんですが、運搬中にバレルが割れたんでそのまま持って帰ってきたヤツです。
ほぼ一年前w

とりあえずばらしました。

まぁそんなに難しくはないですw
電動M4とかと一緒でアッパーロアのピン抜いて・・・ホースをジョイントからはずすぐらい。
・・・ジョイントのプラがヤヴァイw
半分もげとるw
・・・なんかストックはずしたら中からパラパラ落ちてきたんですが?


ハンドガード裏にはなぞのほこりが・・・茶色!?

ウン10年ものだしね・・・w

壊れてる部分。
バレルのマズル付近、スリングフックの取り付け部分、ストック基部、ストックのスリングフック周り。




ぶっちゃけ経年劣化でプラ部分全部ヤヴァイ。
これを直すのか・・・・w

うーん、ちょっと時間かかりそうw
今日はこの辺でー。サムイ( ・ω・)ノノ |ストーブ|




  


Posted by HIO  at 23:01Comments(0)修理